山陰ITPro勉強会 番外編#07を開催いたします。
今回のテーマは、 「再び常設CTFにトライ」 です。
|
山陰ITPro勉強会 番外編#07
|
セッション |
※番外編は通常開催と異なり、スタッフがおりません。開催についていたらぬ場面があると思いますがご容赦ください。
メインセッション
「再び常設CTFにトライ」
概要
インターネット上に公開されている常設CTFサーバの問題を皆で解きます。
第33回 山陰ITPro勉強会で行った常設CTFへのチャレンジを再び行います。
CTFとは Capture The Flagの略で旗取りゲームのことです。 今回テーマとしているCTFはコンピュータに関する問題を解きポイントを得ることで勝敗を競うゲームのことを指しています。 コンピュータセキュリティなどの分野ではコンテストや教育などにCTFが活用されています。 今回の勉強会ではインターネットに公開されている常設CTFにトライしてCTFがどのようなものか理解したり、問題を解く練習をするための開催となります。
※なお今回の開催はMatsue.rb定例会H31.01と同時に(同じ会場でエリアを分けて)開催します。
下記のサイトに参加の皆さんでトライします。
- ksncft( http://ksnctf.sweetduet.info )
- akictf( http://ctf.katsudon.org )
一人で黙々とやってもよし、2,3人で一緒に取り組んでもよし。
勉強会までに予習してきてもOKです。
予習や当日のトライの中で解けた問題があれば、どうやって解いたか発表をお願いします。
なお、今回は講師はおりません。
主催者も参加のみなさんといっしょに楽しみたいと考えています。
またパソコンについても、ご持参ください。
会場にレンタルPCがございますが、若干スペックが低いのと、セットアップなどが必要です。
全ての内容が満足して対応出来るかどうかは確認できておりません。
レンタルPCをご使用される方は、これらの点についてご理解いただいた上で、下記に記載しております「朝SITW」にご参加いただき、セットアップなどを行ってください。
|
開催日 |
2019年1月19日(土) |
時間 |
13:00-17:30 (会場 18:30~) |
場所 |
松江オープンソースラボ(松江テルサ別館2F)
|
地図 |
https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=松江市朝日町478番地18&lr=&ie=UTF8&split=0&gl=jp&ei=DDamStWXHceJkQXBs92LCQ&z=16&iwloc=A |
定員 |
最大15名程度 |
ハッシュタグ |
#sitw_opt |
費用 |
無料 |
申込 |
Doorkeeperにてお申込ください。
https://sitw.doorkeeper.jp/events/85099 |
その他 |
今回は主催者の都合で懇親会の準備はございません。
Matsue.rbの定例会と同時開催ですので、そちらへの参加者の方々との交流も楽しいかと思われます。
スタッフにMatsue.rbのコアメンバーの者がおりますので、参加を希望される方はお声がけください。
|
勉強会本編開催に先立ち、「朝SITW」を開催します。
普段職場や自宅でできない自習や午後の勉強会本編の予習・ツールセットアップにどうぞ。
|
朝SITW
|
時間 |
10:00-11:30 (10:00に会場を開けます) |
場所 |
松江オープンソースラボ (上記勉強会本編と同様) |
参加申込 |
不要(当日現地に来てください) |
内容
他 |
ネタを持ってきてしゃべってもよし、話題持ち寄って、ワイワイ雑談もよし、
一人で黙々とやるのもよし、プレゼンの練習をするのもよし、
宿題(!?)を持ってきて知ってる人に聞いてもよし、その他自由。
会場は10:00に開けて、午後の準備等のため11:30で午前の部は終わりにします。
ホワイトボードとプロジェクタ、音響は準備します。
机は朝会場に行った時のままです。
|
場所、日時以外の変更については、お申し込みの方々へご連絡なく変更する場合がございます。
ご了承ください。
|