山陰ITPro勉強会 番外編#05

山陰ITPro勉強会 番外編#05を開催いたします。

今回は、愛甲健二さん著作「たのしいバイナリの歩き方」を実践する勉強会です。


山陰ITPro勉強会 番外編#05
セッション メインセッション
「たのしいバイナリの歩き方を歩いてみる(第1回?)」

概要
「たのしいバイナリの歩き方(愛甲健二さん著、技術評論社出版)」(http://gihyo.jp/book/2013/978-4-7741-5918-8)は、コンピュータの低レイヤーに親しみ、脆弱性調査などの技術を身につける基本がわかりやすく書かれています。
この本の内容を実際に行って、技術を理解していこうと考えています。
対象は、バイナリ技術に疎い、もしくは初歩レベルの方々を想定していますが、お詳しい方には是非ガイドをお願いしたいところです。

なお、今回は講師はおりません。
主催者も参加のみなさんといっしょに楽しみたいと考えています。

教科書となる本については、参加の方がご自分でご購入いただき、お持ち込みください。
またパソコンについても、ご持参ください。使用するPCはWindowsがインストールされているのが原則です。

会場にレンタルPCがございますが、若干スペックが低いのと、セットアップなどが必要です。全ての内容が満足して対応出来るかどうかは確認できておりません。レンタルPCをご使用される方は、これらの点についてご理解いただいた上で、下記に記載しております「朝SITW」にご参加いただき、セットアップなどを行ってください。


開催日 2013年10月26日(土)
時間 13:00-17:30 (会場 18:30~)
場所 松江オープンソースラボ(松江テルサ別館2F)
地図 https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=松江市朝日町478番地18&lr=&ie=UTF8&split=0&gl=jp&ei=DDamStWXHceJkQXBs92LCQ&z=16&iwloc=A
定員 30名
費用 無料
申込 下記URLの受付フォームで申込をお願いいたします。
http://tinyurl.com/k3k7hf6

登録状況は下記URLで確認できます。
http://tinyurl.com/mlswt4g

開催日直前にリマインダメールを送信させていただきます。
SITW-MLへご参加いただきますようお願いいたします。
http://groups.google.co.jp/group/sitw2009
その他 アンケート記入のため、筆記用具をご持参ください。
今回は懇親会は、開催いたしません。

場所、日時以外の変更については、お申し込みの方々へご連絡なく変更する場合がございます。
ご了承ください。

お問い合わせはsanin-is-wg@googlegroups.comまで


Comments