第31回山陰ITPro勉強会のお知らせ

第31回山陰ITPro勉強会を開催いたします。

今回のテーマは、「機械学習とセキュリティ」です。



第31回山陰ITPro勉強会 (ハッシュタグ: #sitw31)
セッション メインセッション
タイトル:
機械学習とセキュリティ
講演概要:
セキュリティ分野への応用が進む機械学習の現状と、それらの抱える課題や期待されるソリューション、世界の状況などをお話します。

講師:
園田 道夫さん
講師紹介:
 サイバー大学IT総合学部専任教授
 国立研究開発法人情報通信研究機構セキュリティ人材育成研究センター長
 国立高知工業高等専門学校客員教授
 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンター研究員
 NPO日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)研究員
千葉県警テクニカルアドバイザー  ほか

サブセッション
タイトル:
 「みんなで機械学習をさわってみた(仮) 
講演概要:
バズワードになっている「機械学習」に取り組もうとしたら、そこにたどり着くまでに学ぶことがたくさんありました。
 勉強会や合宿を通じてわかったことやその過程をお伝えします。

講師:

 高木丈智さん(しまねソフト研究開発センター 専門研究員)、布野卓也さん(同 スタッフ)

日時 2016年08月27日(土)
時間 13:30-17:30 (開場 13:00~)
場所 松江オープンソースラボ(JR松江駅前 松江テルサ別館2F)
地図 松江市サイトへのリンク
定員 40名
費用 無料
参加申込 下記申込サイトより申込をお願いします。
https://sitw.doorkeeper.jp/events/49473

その他 アンケート記入のため、筆記用具をご持参ください。

勉強会終了後、講演者を囲んで懇親会を行います。
会場: 漁火(http://www.localplace.jp/t100040557/
会費: ¥4,000(学生半額)



場所、日時以外の変更については、お申し込みの方々へご連絡なく変更する場合がございます。
ご了承ください。

お問い合わせはsanin-is-wg@googlegroups.comまで


Ċ
Iwaishi Mutsumi,
2016/08/09 2:08
Comments