第20回山陰ITPro勉強会のお知らせ

第20回山陰ITPro勉強会を開催します。



第20回山陰ITPro勉強会
セッション ハンズオンセッション
タイトル:
「Webからのデータ抽出自由自在

講師:
橋本 将(ネットワーク応用通信研究所)

概要:
インターネットに情報が溢れている昨今、GoogleやRSSリーダーやtwitterなど情報収集の手段には事欠きませんが、時には手持ちの手段のいずれにも分類できない(直接ウェブページを見に行かないといけない)ものが出てきます。
そういったものに限って繰り返し見るものであったりしますが、その手間を軽減するためにプログラムで必要な情報だけ抽出(ウェブスクレイピング)して使う事があります。Twitterのbotなどを見た事がないでしょうか?
20回の記念回であるというのに情報の抽出はプログラムに任せて僕(私)はRTだけしたいんだという怠惰なあなたにその入り口を怠惰にお届けします。(経験者の方には少し物足りない部分があるかもしれません。)

講師紹介:
松江に住み始めて10年くらいになるRubyist。20回記念回の講師になっちゃうとは思っていなかった。頑張りますです。

注意事項:
コンピュータの持ち込みが前提ですが、数台であれば会場のレンタルPCが使用できますので参加申込み時に「レンタルPC希望」を選んでください。
お持ち込みのコンピュータについては下記の物をお願いいたします。

  • 有線LANまたは無線LANによりネットワークに接続できること
  • Ruby 1.9以降

※Ruby Installer(http://rubyinstaller.org/)がインストールしてあればバッチリです。

開催日 2013年08月18日(日)
時間 13:00-17:30 (会場 12:30~)
場所 松江オープンソースラボ(松江テルサ別館2F)
地図 https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=松江市朝日町478番地18&lr=&ie=UTF8&split=0&gl=jp&ei=DDamStWXHceJkQXBs92LCQ&z=16&iwloc=A
定員 30名
費用 無料
参加申込 募集は終了しました。
その他 アンケート記入のため、筆記用具をご持参ください。

勉強会終了後、有志による懇親会を行います。
場所:バル エスパーク(シャミネ松江)
会費:会費制は取りやめ、懇親会終了時に会計いたします。



勉強会本編開催に先立ち、「朝SITW」を開催します。
   SITW
時間  10:00-11:30 (10:00に会場を開けます)
場所 松江オープンソースラボ (上記勉強会本編と同様)
参加申込  不要(当日現地に来てください)
内容
ネタを持ってきてしゃべってもよし、話題持ち寄って、ワイワイ雑談もよし、
一人で黙々とやるのもよし、プレゼンの練習をするのもよし、
宿題(!?)を持ってきて知ってる人に聞いてもよし、その他自由(ただし飲食はNGです)
今回は午後の勉強会本編に使用するPCセットアップのサポートを行います。

会場は10:00に開けて、午後の準備等のため11:30で午前の部は終わりにします。
ホワイトボードとプロジェクタ、音響は準備します。

場所、日時以外の変更については、お申し込みの方々へご連絡なく変更する場合がございます。
ご了承ください。

お問い合わせはsanin-is-wg@googlegroups.comまで


Ċ
sitw20.pdf
(534k)
Iwaishi Mutsumi,
2013/08/11 0:08
Comments