第18回山陰ITPro勉強会を開催します。
今回はSITWスタッフに新規参加された石倉さんにお話を伺います。
|
第18回山陰ITPro勉強会
|
セッション |
メインセッション
タイトル:
「Leap Motion の紹介を交えて、非接触型インターフェースの活用について考えてみる」
概要:
Leap Motion は、モーションセンサーのインターフェースを実現するデバイスです。
映画『マイノリティ・レポート』に登場したようなジェスチャー制御がよく引き合いに出されており、1/100mmの動きをとらえる精密さも話題になっています。
このLeap Motion の機能やSDK、ストアなどをデモを交えながらひと通り紹介します。
また、非接触型インターフェースは、マウスやキーボードといった現行の入力機器での作業を劇的に改善したり、新しいソリューションを提供できる可能性もありますが、新しいインターフェース故にまだあまりノウハウやベストプラクティスがありません。
このような新しいインターフェースの活かし方やビジネスへの可能性を、みなさんと一緒に考えてみたいと思います。
講師:
石倉淳一さん(Minimal Engineering)
|
開催日 |
2013年05月17日(金) |
時間 |
19:00-20:30 (会場 18:30~) |
場所 |
松江オープンソースラボ(松江テルサ別館2F)
|
地図 |
http://www1.city.matsue.shimane.jp/sangyoushinkou/open/rabo/open.html |
定員 |
30名 |
費用 |
無料 |
参加申込 |
ATNDにて参加エントリをお願いします。
http://atnd.org/events/38673 |
その他 |
アンケート記入のため、筆記用具をご持参ください。
勉強会終了後、有志による懇親会を行います。
会場:じとっこ組合 松江駅前店(http://www.machilab.net/shop_B1221.html) 会費:4,000円(学生2,000円) (http://atnd.org/events/38674)で参加エントリをお願いします。 |
場所、日時以外の変更については、お申し込みの方々へご連絡なく変更する場合がございます。
ご了承ください。
|
|
 Updating...
|