第12回山陰ITPro勉強会の開催が決定しました。
今回はネットワークを流れるデータ(パケット)をテーマに体験型の勉強会を開催します。 当日は、株式会社ネットエージェント様よりPacketBlackhole(http://www.packetblackhole.jp/)を お借りし、最先端の専用機を見ていただくことも予定しています。 また、DEFCONで有名になった、Kinnectを使ってNinjaになれる PacketKilling de KATANA (http://www.facebook.com/pages/Packet-Killing-de-KATANA/225547377488022) もお借りできそうです。
※時間の都合上、これらの機器について詳しく知りたい、触れてみたい方は、 下記「朝SITW」にご参加ください。
勉強会本編開催に先立ち、「朝SITW」を開催します。
|
朝SITW
|
時間 |
10:00-11:30 (10:00に会場を開けます) |
場所 |
松江オープンソースラボ (上記勉強会本編と同様) |
参加申込 |
不要(当日現地に来てください) |
内容
他 |
ネタを持ってきてしゃべってもよし、話題持ち寄って、ワイワイ雑談もよし、
一人で黙々とやるのもよし、プレゼンの練習をするのもよし、
宿題(!?)を持ってきて知ってる人に聞いてもよし、その他自由(ただし飲食はNGです)
当日は、午後の勉強会本編の準備を午前中に行います。 ツールの予習など出来そうですね。
会場は10:00に開けて、午後の準備等のため11:30で午前の部は終わりにします。
ホワイトボードとプロジェクタ、音響は準備します。
|
場所、日時以外の変更については、お申し込みの方々へご連絡なく変更する場合がございます。
ご了承ください。
|
|
|