山陰ITPro勉強会
このサイトを検索
ナビゲーション
山陰ITPro勉強会(しちゅー)
これまでの開催
設立の思い
アンケート集計
会計報告
遠隔地から松江へのアクセス
飛行機でお越しの場合
・JAL便
出雲空港着 → JR松江駅行きバス 40分程度
・ANA便
米子空港着 → JR松江駅行きバス 40分程度
JRでお越しの場合
山陽新幹線 岡山駅経由
特急やくも号(伯備線)
岡山駅 → 松江駅 2時間半程度
その他の交通機関
東京からは夜行バス
京都・大阪・神戸・広島他より高速バスが運行しています。
これまでの開催
>
第11回山陰ITPro勉強会のお知らせ
第11回山陰ITPro勉強会の開催が決定しました。
第11回山陰ITPro勉強会
セッション
メインセッション
タイトル:
「
Amazon EC2大規模障害
SaaS「My Redmine」サービス再開までの67時間30分
」
前田 剛さん
(ファーエンドテクノロジー株式会社 代表取締役)
内容:
4月21日から数日間にわたってクラウドサービス「Amazon EC2」が
利用できなくなる大規模障害が発生し、世界中の多くのユーザーが
影響を受けました。
SaaS「My Redmine」のインフラとしてEC2を利用している当社も、
サービス停止が67時間30分にもおよびました。
EC2の障害で何が起きたか、どのような対処を行ったのか振り返りながら、
クラウドサービスの利用と障害対応について良かった点、改善すべき点の
考察を行います。
開催日
2011年06月10日(金)
時間
19:00-20:30 (会場 18:30~)
場所
松江オープンソースラボ(松江テルサ別館2F)
地図
http://www1.city.matsue.shimane.jp/sangyoushinkou/open/rabo/open.html
定員
40名
費用
無料
参加申込
ATND(
http://atnd.org/events/15603
)にて参加エントリを受付いたします。(OpenID使用)
(事前申し込み + 当日空席 事前エントリされた方が優先となります)
開催日直前にリマインダメールを送信させていただきます。
SITW-MLへご参加いただきますようお願いいたします。
http://groups.google.co.jp/group/sitw2009
その他
アンケート記入のため、筆記用具をご持参ください。
勉強会終了後、有志による懇親会を行います。
会場:炉端焼 網元(
松江市御手船場町568
)
http://ggyao.usen.com/0004005728/
会費:4,000円(学生:2,000円)
場所、日時以外の変更については、お申し込みの方々へご連絡なく変更する場合がございます。
ご了承ください。
お問い合わせは
sanin-is-wg@googlegroups.com
まで
Comments